その2 |
それでは、まずソフトを起動させます。
ディスクトップ上の「マイコンピューター」を
ダブルクリックしてください。
そして「C」ドライブをダブルクリック
次に「Program Files」のフォルダをダブルクリックして、
「Accessories」をダブルクリック。
このような画面が出ると思いますので、
このフォルダにある「Mspaint」と書かれている
ペン立ての絵が描いてある、ファイルをダブルクリック。
これでソフトの起動は終了です。
(今の探し方はウインドーズ98の
標準の設定の場合ですので、個人個人の設定によって、
ペイントのある場所が違う場合があります。
見つからない場合は、ウインドーズの
検索ツールで探してください)
起動しますと次の画面が出ます。
![]() |
白紙の大きさは後でも 自由に変えられます 白紙の右下のポイントを 左クリック一回押したまま 目標の大きさになるまで 右下に動かし、 大きさになったら 離します。 左の方にあるいろいろな ボタンは「ツール」といい いろいろな作業ができます たとえばマジックっぽく描く・ 絵を大きく見るなど。 でもいろいろ憶えるのは めんどくさいので ここでは必要最小限を その場で教えます |
![]() |
![]() |
![]() |